店内画像【画像にあっても品切になっている場合がございます】
取扱商品【画像にあっても品切になっている場合がございます】
鉄【画像にあっても品切になっている場合がございます】瓶
酒器【画像にあっても品切になっている場合がございます】
椀【画像にあっても品切になっている場合がございます】
風鈴【夏季限定】
赤膚焼【画像にあっても品切になっている場合がございます】
招き猫【画像にあっても品切になっている場合がございます】
店舗概要
近鉄奈良駅から東向き商店街をぬけて、もちいどのセンター街に入ってすぐです。駅から約5分です。JR奈良駅から三条通りを東へ10分。奈良公園の興福寺や春日大社の門前町にあたります。話題の奈良町のちょうど入り口になります。
奈良市橋本町31
電話 0742-22-2037
営業時間 10時~18時
定休日:木曜日
地図
もちいどの商店街の今昔
明治時代の様子
![](images/mukashi mochiidono.jpg)
みな着物姿です。甕などを置いているのが当店です(明治のいのしし年のはがきですので、左上にいのししの絵が入っています)
現在の様子
![](images/ima mochiidono.jpg)
アーケードができましたが道幅は以前と同じです
赤膚焼【画像にあっても品切になっている場合がございます】
赤膚焼の由来
赤膚焼は古く天正時代、大納言豊臣秀長卿が尾張常滑の陶工与九郎を奈良に招いて窯を築かせ、後に京都で活躍していた陶工仁清が奈良の地でいろいろな工夫を重ねて,大和郡山城城柳沢家の御用窯となりました。とりわけ三代目城主柳沢尭山侯が保護育成され、遠州七窯の一つとして声価を高めました。
さらに天保の頃、大和郡山城城下で名工奥田木白が大いに活躍され、その数々の名作は世評を高らかにし、古赤膚焼の伝統を発展させ、現在の茶陶の基礎を完成されました。
![赤膚焼](images/akahadayaki.jpg)
![赤膚焼](images/akahadayaki.jpg)
奈良絵といわれる室町時代からの図柄です。有名な小堀遠州の7つ窯のひとつの地元奈良の焼き物が赤膚焼です。色が赤いのではなく、むかしからの赤膚山の地名からそのようによばれています。
正倉宝物写【画像にあっても品切になっている場合がございます】
正倉院宝物写の販売に関して
①正倉院宝物写は、当店オリジナルの為に商品のお渡しが約一ヶ月かかります。 (手作りのため、色・形が見本と異なる場合があります)
②正倉院宝物写をご予約されたお客様は、こちらから振込用紙をお送りいたしますのでに銀行か郵便局にご入金ください。 (振込手数料はご負担願います)
③発送は順次致します。(送料は別途必要です)
ぐい呑
![](images/houmotsu1.jpg)
¥1,680(税別)
高さ5cm*径5cm
湯呑
![](images/houmotsu2.jpg)
大¥2,100(税別)(高さ9cm*径6cm)
小¥2,100(税別)(高さ8cm*径6cm)
組湯呑
![](images/houmotsu3.jpg)
¥4,200(税別)
呉須薫炉(ごすくんろ)スカシ文
![](images/houmotsu4.jpg)
¥80,000(税別)
高さ16cm*径16cm
護石(ごいし)木箱入
![](images/houmotsu56.jpg)
各色¥2,200(税別)
高さ2cm*径5cm
呉須鹿絵(ごすしかえ)花生
![](images/houmotsu7.jpg)
¥55,000(税別)
高さ11cm*径15cm
陶額 花鹿
![](images/houmotsu8.jpg)
¥28,000(税別)
本体:10cm*8cm 額:27cm*27cm
正倉文様【画像にあっても品切になっている場合がございます】
宝物に描かれている「正倉文様」をあしらった商品を取り扱っています
中皿揃え
![](images/shousou1.jpg)
¥3,000(税別)
径:16cm(5枚組)
大鉢
![](images/shousou2.jpg)
![](images/shousou22.jpg)
¥2,300(税別)
径:21cm 高:6㎝
※右画像が側面
大皿
![](images/shousou3.jpg)
![](images/shousou32.jpg)
¥2,500(税別)
径:24㎝
※右画像が裏面
ペアフリーカップ
![](images/shousou4.jpg)
![](images/shousou42.jpg)
¥2,500(税別)
径:9.5㎝ 高:11㎝
※右画像が裏側
トレー皿
![](images/shousou5.jpg)
¥1,800(税別)
24㎝*13㎝ 高:4.5㎝
マグカップ
![](images/shousou6.jpg)
![](images/shousou62.jpg)
¥1,800(税別)
径:8.5㎝ 高:10㎝
※右画像が裏側
いっぷく碗
![](images/shousou7.jpg)
![](images/shousou72.jpg)
¥2,500(税別)
径:10.5cm 高:7.5㎝
※右画像が裏側
湯呑
![](images/shousou8.jpg)
湯呑(大) ¥1,200(税別)(径:6cm 高:9㎝)
湯呑(小) ¥1,100(税別)(径:6㎝ 高:8㎝)
まんとくんグッズ【画像にあっても品切になっている場合がございます】
平城遷都1300年の際に民間から誕生したマスコットキャラクター「まんとくん」を用いた商品を取り扱っています。
マグカップ(大)
![](images/manto1.jpg)
![](images/manto2.jpg)
¥800(税別)
径8㎝×高9cm
※右画像が裏側
コーヒー碗皿
![](images/manto3.jpg)
![](images/manto4.jpg)
¥1,500(税別)
皿:16㎝×14.5㎝×高2.5㎝
カップ:径8㎝×高7.5㎝
※右画像が裏側
フリーカップ
![](images/manto5.jpg)
![](images/manto6.jpg)
¥750(税別)
径7㎝×高9cm
※右画像が裏側
茶碗
![](images/manto7.jpg)
![](images/manto8.jpg)
¥800(税別)
径10㎝×高6.5cm
※右画像が裏側
マグカップ(小)
![](images/manto9.jpg)
![](images/manto10.jpg)
¥750(税別)
径8㎝×高6.5cm
※右画像が裏側